

関東NUAオンラインセミナー
【200名様を特別ご招待】
第3回ビジネストレンドセミナー DX推進のカギはここにある!
プログラム
14:00~14:40
◆特別講演◆
デジタル革命の先にある新しい社会と企業の在り方
社会のあり方が問われている今、データの適切な活用こそが、一人ひとりが、多様な価値観を受け入れあいながら、豊かに生きることを支える原動力である。データは誰のものか。多元的な価値を可視化する仕組みは根づくのか。個人や企業の自由や選択肢は、データの共有によって狭められないか。新しい社会ビジョンを牽引するデータサイエンティスト宮田裕章氏が説く、これからの私たちの「生きる」をより輝くものにするために社会や企業はどう変わるべきかを提言する。
- 慶應義塾大学 医学部教授 宮田 裕章 氏
14:40~15:20
◆スペシャル対談◆
データ活用を成功に導く人材育成とは
きたるDX時代に向け、企業のデジタルシフトへの取り組みも始まる中、いかにデータを有効活用し、自社の価値に変えるか。
DX推進の鍵を握るAI人材の育成と各種サービス活用の可能性について語ります。
NECでは、2013年からAI人材育成に積極的に取り組み、その実績を基に、「NECアカデミー for AI」を開校し”学び”と”実践”の場を提供しています。NECグループのAI人材育成を統括する「AI人材育成センター」の孝忠センター長が宮田氏の本音に迫ります。
- 慶應義塾大学 医学部教授 宮田 裕章 氏
- NEC AI・アナリティクス事業部 事業部長代理 (AI人材育成センター長) 孝忠 大輔
15:30~16:00
◆NEC講演◆
NECが取り組むデジタル時代のDX人材育成
本講演ではデジタル時代に必要となるDX人材育成をワンストップで提供する「NECアカデミー for DX」の活動事例を基に、その人材育成方法について紹介します。
- NEC AI・アナリティクス事業部 マネージャー 祐成 光樹
みなさまのお申込み、お待ちしております。