

【30名様を特別ご招待】ビジネストレンドセミナー常識の殻を破れ!
My NECへのご登録はお済みですか?
wisdomではセミナー、ワークショップなど最新トレンドやビジネスのひらめきに役立つセミナーやワークショップを定期的に開催しております。
次回開催のご案内させていただきますので、ぜひMy NECにご登録ください。
セミナー開催概要ご案内
「ジャパネットたかた」を通信販売業界トップクラスの企業へと導き「Vファーレン長崎」をJ1昇格させた。そこには、常識にとらわれない改革がありました。髙田明氏の「髙田流改革」とは何かを紹介します。
NEC講演では、NECが成し遂げようとしているカルチャー変革についてその取組み事例をご紹介します。
関東NEC C&Cシステムユーザー会主催のセミナーにwisdom枠を特別に設け、皆様を特別ご招待致します。
ぜひご聴講ください。
プログラム
14:00~15:30
髙田流改革の極意
1986年、長崎県佐世保市で株式会社たかたを設立。ラジオショッピング、テレビショッピング事業に参入し、メディア戦略を順次展開して、通信販売業界のトップクラスの企業「ジャパネットたかた」へと成長させました。そこには、目標を立てない、競合は意識しない…常識にとらわれない改革がありました。2015年、ジャパネットたかたを勇退した後、2017年に苦境のJリーグクラブ「V・ファーレン長崎」の社長へ就任、その年にはJ1昇格を成し遂げました。常に改革し挑戦し続ける、その「髙田流改革」とは何かを紹介します。
15:45~17:00
Project RISE~NEC119年目のカルチャー変革
時代が変化を続ける限り、価値観や発想、行動のしかたを刷新していかなければなりません。そのためには、今までの企業文化を大きく変革させる必要があります。 NECでは「Project RISE」を立ち上げ、社員一人ひとりの力を最大限に引き出す改革を全社的に進めています。カルチャー変革をどう成し遂げようとしているのか、その取組み事例をご紹介します。
講演者プロフィール

松倉 肇
NEC 執行役員常務 兼CHRO
-
※
申込完了後、お申込内容確認をご登録メールアドレスにご送付させていただきます。
セミナーご招待は抽選とし、当選された方には7月5日(金)までに当選通知をもってご連絡いたします。
みなさまのお申込み、お待ちしております。