「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2016」基調講演
2016年11月02日
デジタル産業革命を支えるNEC
~安全・安心・効率・公平な社会の実現~
デジタル産業革命の中、NECの価値提供とは
それでは、デジタル時代のNECの価値提供についてご説明します。現在、至るところで「デジタルトランスフォーメーション」や「デジタル革命、デジタル革新」という言葉を耳にします。デジタル化の波は、「都市のスマート化」「ビジネスのスマート化」「暮らしのスマート化」へと、多くの分野に新たなビジネス形態をもたらします。
UberやAirbnbなどのような新たなプレーヤーが、デジタルを活用し、大規模な設備投資もなく革新的なビジネスを行っています。当社はこのようなデジタル化の波が、単にビジネスモデルの革新に留まらない「デジタル産業革命」だと捉えております。
NECはデジタル化の流れの中での価値提供を次のようなプロセスとして考えます。実世界の様々な事象を、IoTデバイスなどを通じてデータに変えることで「見える化」し、それを様々な「分析」を行うことで予知・予測し、その結果から事前・事後に「対処」します。

この一連のプロセスの中でも、特に当社は「見える化=“Digitization”」の部分に強みを持っており、実社会にあふれる複雑な情報を高度なセンシングによってデジタル化し、分析しやすいようにデータを加工することが得意です。そして、そこで得られたデータを高度なデータサイエンスの技術を用いて分析し、「予知・予測」など何が起こるかを早期に知ることで、事前の対処や未然の予防などが行えます。このようにNECは新たな社会価値を創出しながら、お客様のビジネスモデルを変革します。

NECがお客様へ価値提供できる点を3点紹介いたします。一つ目はAI。NECは特にデータの見える化と分析に特徴を持っています。二つ目は「コネクティビティ」。いくら利用できるデータが増えても、それが確実かつ柔軟につながらなければ価値提供に至りません。三つ目は「セキュリティ」。様々なつながりが生まれるIoT時代において今まで以上に重要になります。

一つ目のAI。「NEC the WISE」をご紹介します。NECのAI技術は「見える化、分析、対処」の各プロセスの中で、ビジネスの目的に合わせた特長あるラインアップをご用意し、お客様のビジネスシーンに合わせ、NECは様々なAI技術を組み合わせて価値を提供します。そして、それぞれの技術はNo.1/Only1で構成しています。

二つ目のコネクティビティ。あらゆるデバイスがインターネットに接続される社会では、膨大な量のトラフィックが様々なネットワークを流れ、コネクティビティの複雑性が増します。海底から宇宙まで『つなげる』を実現してきたNECは、コネクティビティでも最適解を提供し続けます。
三つ目のセキュリティ。これらの新たなつながりが生じる際に、たったひとつ、セキュリティに不備があるだけでバリューチェーン全体を脅かします。『ヒト・モノ・カネ』そして『情報』といった経済の血流を24時間止めることなく、滞りなく正しく流すことは社会全体の命題であり、そのためのセキュリティ対策は欠かせません。
NECは、バリューチェーン全体のセキュリティを守るために次世代のセキュリティ技術の開発に力をいれています。あらゆるものがつながるハイパーコネクティッドの時代においては、未知の攻撃や予想外の故障に対処することはますます難しくなってきています。当社はAIを使い、正常状態を学習し異常を検知したら直ちに遮断する、自己学習型システム異常検知のセキュリティ技術を開発しました。
