
深刻なランサムウエア被害、アジアでは10社に1社以上が経験 ~世界規模で広がり続ける攻撃、欧米協調でボットネット撲滅へ~
2024.07.17 | 6min
社会の隅々までデジタル技術が浸透するということは、社会のいたるところにセキュリティリスクが存在することを意味します。新たなサイバーリスクへの把握・対処は、今までのサイバー攻撃によるシステム停止だけでなく、事業戦略に影響を及ぼす経営問題といえます。また、医療・介護といったヘルスケア、自動運転移動サービスといったモビリティ等、生活に密着した分野においては、サイバーリスクが人命に影響を及ぼす可能性が大きく、サイバーリスクへの対応は必須事項といえます。